2020年04月10日
4月7日の夜、スーパームーンを撮りました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
「月の軌道は、わずかにだ円になっているため、地球との距離は変化していて、4月8日午前11時半すぎに、月と地球の距離が約35万7000キロと、ことし1年で最も接近します。
このため、7日夜と8日夜は、いつもより月が明るく輝いて見えるいわゆる「スーパームーン」が観測できる見込みです。
国立天文台によりますと、月との距離が、ことし最も離れた時の満月と比べると、見かけの直径が約14%大きく、明るさでは30%程度輝きが増して見えるということです。」
というわけで、4月7日の夜、サンポートに、ウォーキングを兼ねて、「スーパームーン」を見に行きました。
確かに、明るくて大きい。
これはなんとか残しておこうと思いました。
そこで、まずは、ミケイラの手前で。

これは、月といっしょに、ネオンサインとそれが写り込んだ海を画面上に入れるのがポイントです。
まず、どこで撮ったかを残します。
丸い月だけ写しても、趣がありませんから。
さらに、足を進めて、ウォーキングの折返し地点となる赤灯台に来ました。
ここで、その赤灯台と満月を並べて写します。

漆黒の空に、赤い灯台と白い月のコントラストが目を引きます。
こうして、初日の撮影は終わりました。
そして、二日目、8日の撮影に続きます。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
「月の軌道は、わずかにだ円になっているため、地球との距離は変化していて、4月8日午前11時半すぎに、月と地球の距離が約35万7000キロと、ことし1年で最も接近します。
このため、7日夜と8日夜は、いつもより月が明るく輝いて見えるいわゆる「スーパームーン」が観測できる見込みです。
国立天文台によりますと、月との距離が、ことし最も離れた時の満月と比べると、見かけの直径が約14%大きく、明るさでは30%程度輝きが増して見えるということです。」
というわけで、4月7日の夜、サンポートに、ウォーキングを兼ねて、「スーパームーン」を見に行きました。
確かに、明るくて大きい。
これはなんとか残しておこうと思いました。
そこで、まずは、ミケイラの手前で。

これは、月といっしょに、ネオンサインとそれが写り込んだ海を画面上に入れるのがポイントです。
まず、どこで撮ったかを残します。
丸い月だけ写しても、趣がありませんから。
さらに、足を進めて、ウォーキングの折返し地点となる赤灯台に来ました。
ここで、その赤灯台と満月を並べて写します。

漆黒の空に、赤い灯台と白い月のコントラストが目を引きます。
こうして、初日の撮影は終わりました。
そして、二日目、8日の撮影に続きます。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年04月10日
しっかりお見通しされていた。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、友人がやっているうどん屋さんに行った。
ここに来たら、たいていかけうどん小ととり天だ。

そして、この写真をfbにアップしたら、その友人からこんなコメントが来た。
「今日は、ありがとー
この写メの後…とり天、うどんの中に潜らせて温めたやろ~
お見通しや~(笑)」
なんでわかる(笑)
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、シブがき隊の
「100%…SOかもね!」。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、友人がやっているうどん屋さんに行った。
ここに来たら、たいていかけうどん小ととり天だ。

そして、この写真をfbにアップしたら、その友人からこんなコメントが来た。
「今日は、ありがとー
この写メの後…とり天、うどんの中に潜らせて温めたやろ~
お見通しや~(笑)」
なんでわかる(笑)
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、シブがき隊の
「100%…SOかもね!」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年04月09日
お休みの日はカメラ片手に桜行脚その2ー桜と機関車
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、昨日はお休みでした。
そこで、散歩がてら、カメラを持って、いくつか桜を見に行ってきました。
今回は、その中でも、桜スポットとして、僕が毎年チェックしている二番丁公園の桜を重点的に取り上げようと思っています。
ところで、この公園の特徴は、なんと言っても機関車が置かれている点です。
そして、その近くにソメイヨシノが植えられています。
ちなみにこれは、満開まであと少しの3月30日のものですが、桜と機関車の位置関係がおわかりいただけますでしょうか。

ただし、昨日行ったところ、残念なことに、満開の時期は終わっていました。
でも、まだ七割から八割は残っていました(推定)ので、正面と両サイドから撮りました。



さて、これから先はもう散るのみの運命です。
、週末にはもう面影がなくなるかもしれません。
毎年のこととは言え、おセンチな季節の到来です。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、昨日はお休みでした。
そこで、散歩がてら、カメラを持って、いくつか桜を見に行ってきました。
今回は、その中でも、桜スポットとして、僕が毎年チェックしている二番丁公園の桜を重点的に取り上げようと思っています。
ところで、この公園の特徴は、なんと言っても機関車が置かれている点です。
そして、その近くにソメイヨシノが植えられています。
ちなみにこれは、満開まであと少しの3月30日のものですが、桜と機関車の位置関係がおわかりいただけますでしょうか。

ただし、昨日行ったところ、残念なことに、満開の時期は終わっていました。
でも、まだ七割から八割は残っていました(推定)ので、正面と両サイドから撮りました。



さて、これから先はもう散るのみの運命です。
、週末にはもう面影がなくなるかもしれません。
毎年のこととは言え、おセンチな季節の到来です。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年04月09日
中央通りの陽光桜よ、また来年。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
中央通りの陽光桜は、かつてのピンクに染まった面影はなく、すっかり緑の様相だ。

でも、また、一年後、満開の花を咲かせてくれることを信じてる。

何事もなかったように。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、加藤和彦&北山修で
「あの素晴しいピンクをもう一度 」、いや、「あの素晴しい愛をもう一度 」。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
中央通りの陽光桜は、かつてのピンクに染まった面影はなく、すっかり緑の様相だ。

でも、また、一年後、満開の花を咲かせてくれることを信じてる。

何事もなかったように。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、加藤和彦&北山修で
「あの素晴しいピンクをもう一度 」、いや、「あの素晴しい愛をもう一度 」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年04月08日
お休みの日はカメラ片手に桜行脚その1
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
今日はお休みでした。
そこで、散歩がてら、カメラを持って、いくつか桜を見に行ってきました。
最初は、高松中央公園から。

次に、西に向かい、高松工芸高校を通り過ぎます。

そこから北に向かい、二番丁公園に向かいます。
ここは、機関車のある公園として知られていますが、ここでの撮影は、また別の日にまとめますので、お待ち下さい。
そして、東に戻って、行徳院へ。

さらに、東に向かって、旧四番丁小学校に着きました。

ちなみにここに着いて写したのは、午前10時過ぎでしたが、ご覧のように、時計は合っていません。
閉校してるからでしょうか、時のない小学校になっていました。
さて、この桜行脚ですが、いったいどれくらい歩いたでしょう。
いい運動になりました。
ところで、どの桜も今が見頃ということは、週末にはもう面影がなくなるかもしれません。
毎年のこととは言え、おセンチな季節の到来です。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
今日はお休みでした。
そこで、散歩がてら、カメラを持って、いくつか桜を見に行ってきました。
最初は、高松中央公園から。

次に、西に向かい、高松工芸高校を通り過ぎます。

そこから北に向かい、二番丁公園に向かいます。
ここは、機関車のある公園として知られていますが、ここでの撮影は、また別の日にまとめますので、お待ち下さい。
そして、東に戻って、行徳院へ。

さらに、東に向かって、旧四番丁小学校に着きました。

ちなみにここに着いて写したのは、午前10時過ぎでしたが、ご覧のように、時計は合っていません。
閉校してるからでしょうか、時のない小学校になっていました。
さて、この桜行脚ですが、いったいどれくらい歩いたでしょう。
いい運動になりました。
ところで、どの桜も今が見頃ということは、週末にはもう面影がなくなるかもしれません。
毎年のこととは言え、おセンチな季節の到来です。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年04月08日
最近、自転車に乗って口づさむのは?
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
ふと何かの拍子に、何かメロディが頭の中で奏でられることってないだろうか。
そして、得てしてその場合、そのメロディは繰り返される。
一番で終わることはない。
さて、僕の場合、最近の突然浮かび上がりソングは、映画「エマニエル夫人のテーマ」(歌:ピエール・バシュレ)。
自転車に乗りながらふと口をついて出る。
♫ たたらったたら らたっ エマニエル ♪
通りすがりの人が驚いてこっちを見ている。
では、これを、今日のエピソード絡みの一曲としよう。

記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
ふと何かの拍子に、何かメロディが頭の中で奏でられることってないだろうか。
そして、得てしてその場合、そのメロディは繰り返される。
一番で終わることはない。
さて、僕の場合、最近の突然浮かび上がりソングは、映画「エマニエル夫人のテーマ」(歌:ピエール・バシュレ)。
自転車に乗りながらふと口をついて出る。
♫ たたらったたら らたっ エマニエル ♪
通りすがりの人が驚いてこっちを見ている。
では、これを、今日のエピソード絡みの一曲としよう。

*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年04月07日
facebookのプロフ写真を変えられていました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
先日、プロフィール写真の撮影に来られた方が、数日前に、facebookのプロフ写真を変えられていました。

ご覧のようにfacebookのプロフ写真は、カバー写真の左下に位置します。
なので、お顔をカメラに向けるなら、お体はご本人様から言えば、少し左にひねって右肩が前に出るほうが落ち着きます。
逆にすると、体がカバー写真の中で外に向くことになります。
ちなみに、こちらが元々のお写真です。

以前にご紹介したお写真(「たいへん笑顔の素敵なお客様にお越しいただきました。」)と2パターン撮らせていただきました。
どうもありがとうございました。
ただいま、カガワ写真館では、facebookやブログ、あるいは、名刺等にお使いいただけるようなプロフィール写真を撮影しています。
お写真代につきましては、撮影料が5,000円、ひとつ目のデータ代が5,000円、二つ目が4,000円、三つ目からは、ひとつにつき3,000円となっています。(上記税抜価格)
撮影については、体の向きやポーズ、表情、撮影場所等を、いろいろ変えて撮影します。
そのあと、ご自身でお気に入りカットを選んでいただきます。
ご予約、お問い合わせは、下記まで。
お待ちしています。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
先日、プロフィール写真の撮影に来られた方が、数日前に、facebookのプロフ写真を変えられていました。

ご覧のようにfacebookのプロフ写真は、カバー写真の左下に位置します。
なので、お顔をカメラに向けるなら、お体はご本人様から言えば、少し左にひねって右肩が前に出るほうが落ち着きます。
逆にすると、体がカバー写真の中で外に向くことになります。
ちなみに、こちらが元々のお写真です。

以前にご紹介したお写真(「たいへん笑顔の素敵なお客様にお越しいただきました。」)と2パターン撮らせていただきました。
どうもありがとうございました。
ただいま、カガワ写真館では、facebookやブログ、あるいは、名刺等にお使いいただけるようなプロフィール写真を撮影しています。
お写真代につきましては、撮影料が5,000円、ひとつ目のデータ代が5,000円、二つ目が4,000円、三つ目からは、ひとつにつき3,000円となっています。(上記税抜価格)
撮影については、体の向きやポーズ、表情、撮影場所等を、いろいろ変えて撮影します。
そのあと、ご自身でお気に入りカットを選んでいただきます。
ご予約、お問い合わせは、下記まで。
お待ちしています。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年04月07日
僕は一方的に知られている。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
うちの店(カガワ写真館)の東隣に空き店舗がある。
どうやら新しい店ができるらしく、店内の解体工事にやって来た男性が、僕を見て、ある場所で見かけたという。
「そこには、そんなに行ってないですよ」と言えば、次はある人とあるお店の名前を知っているかと出してきた。
確かにその人を知っているし、お店にも何度か行ったことがある。
でも、そこで、ハメを外したわけでもないし、印象づけるようなことはなかったはずだ。
そもそもこの人を知らない。
いったいどうなってるんだ?
写真は、内装解体が終わり、ブルーシートがかけられたところ

そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、辛島美登里さんの
「あなたを知らない」、いや、「あなたは知らない」。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
うちの店(カガワ写真館)の東隣に空き店舗がある。
どうやら新しい店ができるらしく、店内の解体工事にやって来た男性が、僕を見て、ある場所で見かけたという。
「そこには、そんなに行ってないですよ」と言えば、次はある人とあるお店の名前を知っているかと出してきた。
確かにその人を知っているし、お店にも何度か行ったことがある。
でも、そこで、ハメを外したわけでもないし、印象づけるようなことはなかったはずだ。
そもそもこの人を知らない。
いったいどうなってるんだ?
写真は、内装解体が終わり、ブルーシートがかけられたところ

そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、辛島美登里さんの
「あなたを知らない」、いや、「あなたは知らない」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年04月06日
4月6日、高松中央公園のソメイヨシノは満開。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
高松中央公園にも、ソメイヨシノが咲いています。

ところで、この桜は、芝生広場の東側で咲いています。

学校から帰ってきたこどもたちの遊ぶ声を聞きながら、満開の桜を見ていました。
雲ひとつない青空の下、いつまでもそうしていたかったのですが、お昼休みに限りがあるため、泣く泣くソメイヨシノを後にしてきました。
この満開状態は、まだ数日は持ちそうなので、明後日の休みの日は、他のところも回ってきたいです。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
高松中央公園にも、ソメイヨシノが咲いています。

ところで、この桜は、芝生広場の東側で咲いています。

学校から帰ってきたこどもたちの遊ぶ声を聞きながら、満開の桜を見ていました。
雲ひとつない青空の下、いつまでもそうしていたかったのですが、お昼休みに限りがあるため、泣く泣くソメイヨシノを後にしてきました。
この満開状態は、まだ数日は持ちそうなので、明後日の休みの日は、他のところも回ってきたいです。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年04月06日
四番目は「うめこ」さんだった!
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
2月に「うめこ」が加わり、話題になっている「ゆかり・あかり・かおり」の三島ふりかけ三姉妹。

さて、先日、写しに来られたお嬢さんは四女で、お姉さんは上から「ゆかり」「かおり」「あかり」さん。
並びは若干ずれているが、名前はふりかけと同じだ。
そして、ご本人さんは「さおり」さんで、もし、四番目のふりかけが発売される時は「さおり」であってほしいと心から思っていた。
そしたら、なんと「うめこ」!!
彼女の落胆は、はかりしれないものがあったそうな。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、南沙織(さおり)さんのことを歌った吉田拓郎さんの
「うめこや」、いや、「シンシア」。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
2月に「うめこ」が加わり、話題になっている「ゆかり・あかり・かおり」の三島ふりかけ三姉妹。

さて、先日、写しに来られたお嬢さんは四女で、お姉さんは上から「ゆかり」「かおり」「あかり」さん。
並びは若干ずれているが、名前はふりかけと同じだ。
そして、ご本人さんは「さおり」さんで、もし、四番目のふりかけが発売される時は「さおり」であってほしいと心から思っていた。
そしたら、なんと「うめこ」!!
彼女の落胆は、はかりしれないものがあったそうな。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、南沙織(さおり)さんのことを歌った吉田拓郎さんの
「うめこや」、いや、「シンシア」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
