2020年08月21日
昨日の夕日は切なくて。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
毎回、夕日が沈むのを見るのは、一日の終りを告げられるようで、ちょっと胸に響くものがあります。
それが、特に昨日は、切なく感じました。




思えば、7月の初めの頃と比べれば、沈む位置がだいぶ西に変わっています。
また、沈む時刻も早まっています。
さらに、日が沈んでからあたりが暗くなるのも早くなっています。
そんなこんなで、夏が終わろうとしてるのを、感じ取ったからでしょうか。
ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。
「密」でない高松中央公園で撮影しています。

募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
毎回、夕日が沈むのを見るのは、一日の終りを告げられるようで、ちょっと胸に響くものがあります。
それが、特に昨日は、切なく感じました。




思えば、7月の初めの頃と比べれば、沈む位置がだいぶ西に変わっています。
また、沈む時刻も早まっています。
さらに、日が沈んでからあたりが暗くなるのも早くなっています。
そんなこんなで、夏が終わろうとしてるのを、感じ取ったからでしょうか。
ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。
「密」でない高松中央公園で撮影しています。

募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年08月21日
ああ、ちょっとしたカン違い。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
不在連絡票が入っていたので、郵便局に行った。
「荷物を取りに来ました」と、それを広げて、係の人に見せたら、「うち、違いますよ」

そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、皆川おさむさんの
「クロネコの担当」、いや、「黒ネコのタンゴ」(1969)。
ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。
「密」でない高松中央公園で撮影しています。
募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
不在連絡票が入っていたので、郵便局に行った。
「荷物を取りに来ました」と、それを広げて、係の人に見せたら、「うち、違いますよ」

そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、皆川おさむさんの
「クロネコの担当」、いや、「黒ネコのタンゴ」(1969)。
ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。
「密」でない高松中央公園で撮影しています。
募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年08月20日
おうちdeひまわりチャレンジ、第3回(8/1~8/20) 花が咲きました!
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
7月2日に、青くコーティングされたひまわりの種を植えて、およそ50日たちました(これまでの経過は、こちらをご参照ください)
おうちdeひまわりチャレンジ、第1回
おうちdeひまわりチャレンジ、第2回(7/6~7/31)
そして、ついに花が咲きました!

この後も、続々咲きそうです。

なので、当分目が離せません。
ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。
「密」でない高松中央公園で撮影しています。

募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
7月2日に、青くコーティングされたひまわりの種を植えて、およそ50日たちました(これまでの経過は、こちらをご参照ください)
おうちdeひまわりチャレンジ、第1回
おうちdeひまわりチャレンジ、第2回(7/6~7/31)
そして、ついに花が咲きました!

この後も、続々咲きそうです。

なので、当分目が離せません。
ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。
「密」でない高松中央公園で撮影しています。

募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年08月20日
見た目、よく似ているが、双子ほどは似ていない。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
8月16日のお昼、Yahoo!ニュースで、「マルナカ」三倉茉奈が第1子妊娠を報告。

よく見たら「マナカナ」だった。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、水森かおりさんで「スーパーマルナカの歌」。
さあ、香川県民のみなさん、いつもお店で聞いてるでしょうから、高らかにご唱和ください。
ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。
「密」でない高松中央公園で撮影しています。
募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
8月16日のお昼、Yahoo!ニュースで、「マルナカ」三倉茉奈が第1子妊娠を報告。

よく見たら「マナカナ」だった。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、水森かおりさんで「スーパーマルナカの歌」。
さあ、香川県民のみなさん、いつもお店で聞いてるでしょうから、高らかにご唱和ください。
ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。
「密」でない高松中央公園で撮影しています。
募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年08月19日
ちびっこの高松中央公園でのロケ撮影終了まで、もうあとひと月を切りました!
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月21日、22日の二日間、カガワ写真館にて行われる「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルの撮影をやっています。
その撮影が9月13日(日)までとなっています。
ということは、もう、あとひと月を切りました。
流石に、ここ数日のように最高気温38℃が続くと、保護者のみなさまは、お子様の熱中症を心配されて、高松中央公園での撮影はためらわれると思います。
でも、この暑さがいつまでも続くわけではありません。
また、撮影自体、炎天下ではなく、できるだけ日の当たらない木陰でやるようにしています。
さらに、撮影時間も朝10時から始めるようにしています。
今一度、今年の夏の思い出に、ご参加をお考えいただけたらと思います。

参加の詳細は、次のとおりです。
募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月21日、22日の二日間、カガワ写真館にて行われる「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルの撮影をやっています。
その撮影が9月13日(日)までとなっています。
ということは、もう、あとひと月を切りました。
流石に、ここ数日のように最高気温38℃が続くと、保護者のみなさまは、お子様の熱中症を心配されて、高松中央公園での撮影はためらわれると思います。
でも、この暑さがいつまでも続くわけではありません。
また、撮影自体、炎天下ではなく、できるだけ日の当たらない木陰でやるようにしています。
さらに、撮影時間も朝10時から始めるようにしています。
今一度、今年の夏の思い出に、ご参加をお考えいただけたらと思います。

参加の詳細は、次のとおりです。
募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年08月19日
月は、太ったり、やせたりの繰り返し。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
8月9日、午前5時前の月。

満月の時にはあれだけまんまる、ふっくらしてたのに、少しずつ 痩せてきてる。
「うらやましいぞ。」
とfacebookに出したら、さっそくこんなコメントがある人から返ってきた。
「リバウンドの繰り返しだから、意志の弱い奴です(笑)」
なるほど。
それは、言いえて妙だ。
そういえば、誰かががこんなことを言っていた。

そして、人生で言えば、「リバウンドを制する者がダイエットを制す」るのだろう。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、このセリフが語られた「スラムダンク」の主題歌として、BAADの「君が好きだと叫びたい」。
ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。
「密」でない高松中央公園で撮影しています。
募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
8月9日、午前5時前の月。

満月の時にはあれだけまんまる、ふっくらしてたのに、少しずつ 痩せてきてる。
「うらやましいぞ。」
とfacebookに出したら、さっそくこんなコメントがある人から返ってきた。
「リバウンドの繰り返しだから、意志の弱い奴です(笑)」
なるほど。
それは、言いえて妙だ。
そういえば、誰かががこんなことを言っていた。

そして、人生で言えば、「リバウンドを制する者がダイエットを制す」るのだろう。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、このセリフが語られた「スラムダンク」の主題歌として、BAADの「君が好きだと叫びたい」。
ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。
「密」でない高松中央公園で撮影しています。
募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年08月18日
まほちゃんのママに、僕が写しているところを撮っていただきました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
8月2日に、まほちゃんを高松中央公園で撮影しました。→「まほちゃん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展」に向けて-その22」
そのとき、同行していたママに、僕が写しているところを撮っていただきました。




まほちゃんとまほちゃんのママ、お暑い中、どうもありがとうございました。
ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。
「密」でない高松中央公園で撮影しています。
募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
8月2日に、まほちゃんを高松中央公園で撮影しました。→「まほちゃん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展」に向けて-その22」
そのとき、同行していたママに、僕が写しているところを撮っていただきました。




まほちゃんとまほちゃんのママ、お暑い中、どうもありがとうございました。
ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。
「密」でない高松中央公園で撮影しています。
募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年08月18日
あまりの暑さに、セミの声しか聞こえない。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、図書館に行く途中、機関車のある公園に寄ってみた。
ここで、機関車は、桜の季節になると、淡いピンクのソメイヨシノに包まれたようになる。
また、新緑の季節には、鮮やかな緑におおわれる。
さて、この日だが、普段、夏休みの午後なら遊んでいるはずの子供たちの姿が見えない。
最高気温が38℃だ39℃だというあまりの暑さに「Stay Home」しているのか。
だからなのか、聞こえてくるのは、セミの鳴き声だけだった。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、細野晴臣さん、 松本隆さん、 鈴木茂さんで「 夏なんです」。
♪ ギンギンギラギラの 夏なんです ♪
♪ ホーシツクツクの 夏なんです ♪
ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。
「密」でない高松中央公園で撮影しています。
募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、図書館に行く途中、機関車のある公園に寄ってみた。
ここで、機関車は、桜の季節になると、淡いピンクのソメイヨシノに包まれたようになる。
また、新緑の季節には、鮮やかな緑におおわれる。
さて、この日だが、普段、夏休みの午後なら遊んでいるはずの子供たちの姿が見えない。
最高気温が38℃だ39℃だというあまりの暑さに「Stay Home」しているのか。
だからなのか、聞こえてくるのは、セミの鳴き声だけだった。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、細野晴臣さん、 松本隆さん、 鈴木茂さんで「 夏なんです」。
♪ ギンギンギラギラの 夏なんです ♪
♪ ホーシツクツクの 夏なんです ♪
ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。
「密」でない高松中央公園で撮影しています。
募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年08月17日
月と金星の位置が変わっています。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
8月17日、早朝、空を見上げれば、月と明けの明星が光っていました。
午前5時

午前5時1分

ちなみに、14日は、月のほうが金星より上にありました。

どうして、こんなに位置が変わるのか、さっぱりわかりませんが、月がどんどん痩せているのは確かです。
この後は、いつものように赤灯台まで行って帰ってきました。


お盆明けだからでしょうか、風が吹くと、昼間の38℃が嘘のように涼しく感じる時がありました。
秋がそっとやってきてるみたいです。

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
8月17日、早朝、空を見上げれば、月と明けの明星が光っていました。
午前5時

午前5時1分

ちなみに、14日は、月のほうが金星より上にありました。

どうして、こんなに位置が変わるのか、さっぱりわかりませんが、月がどんどん痩せているのは確かです。
この後は、いつものように赤灯台まで行って帰ってきました。


お盆明けだからでしょうか、風が吹くと、昼間の38℃が嘘のように涼しく感じる時がありました。
秋がそっとやってきてるみたいです。

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年08月17日
一隻の船が、港に着こうとしている。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
さて、この日はいつもよりだいぶ遅れて、サンポートに歩きに出かけた。
日が暮れてすでに一時間過ぎて、海は暗かった。
すると、そこに、一隻の船が、やってきた。
旅を終え、港に着こうとしている。



この景色を見て、口をついて出たのが、今日のエピソードがらみの一曲で、荒井由実さんの「航海日誌」。
♪ 船が夜をすべり 港へ向かうころ
傷ついた心も やがて消えゆく ♪
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
さて、この日はいつもよりだいぶ遅れて、サンポートに歩きに出かけた。
日が暮れてすでに一時間過ぎて、海は暗かった。
すると、そこに、一隻の船が、やってきた。
旅を終え、港に着こうとしている。



この景色を見て、口をついて出たのが、今日のエピソードがらみの一曲で、荒井由実さんの「航海日誌」。
♪ 船が夜をすべり 港へ向かうころ
傷ついた心も やがて消えゆく ♪
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/