2020年11月14日

応募者の年代を問われたら、僕の年代より上がふたつあった。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






とある新商品のモニターに応募しようとした。


いくつか項目があって、ひとつひとつ答えていく。



それで、7番目は、応募者の年代を問われていた。







だいたい、年代は多くの場合、60歳から上は、「60代以上」で十把一絡げにまとめられることが多い。



ところが、今回は、「60代」「70代」「80代」と細かく三つに分けられている。


なんと、きめ細かいこと!


そして、個人的には、「60代」より上にさらに二つあるのがうれしかった。


まだ若い!


そう思えてきた。







そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、Crosby, Stills, Nash & Young の「Teach Your Children」。














さて、カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています。


ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/








  

Posted by ゆうちゃん at 07:31Comments(0)日常

2020年11月13日

ああ、日が沈んで行く。

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。






11月12日、この日はお休みでした。


そして、天気も良かったので、サンポートに、日が沈む様子を見に行きました。


新聞で日の入りを確認すると、午後5時2分と出ていました。


でも、それは海に沈む時刻で、今では海より陸地で沈んでいる分、早くなります。



それでは、日没のシーンを見ていきましょう。


午後4時38分




午後4時41分





午後4時44分、沈み始めました。





午後4時45分




午後4時45分、沈み始めたら、あっという間に見えなくなりました。




午後4時55分




冬至まで、あと四十日残して、この日の落ち方です。


一体どれくらい早く日が暮れるのでしょうか。








七五三キャンペーン、始まりました。




キャンペーンの内容ですが、

特典として、

ご購入されたカットで、七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!


ご購入されたカット1枚を携帯待受画像として、プレゼント(一家族一回)!


平日割引として、

 1ポーズご注文・・・500円引き

 2ポーズご注文・・・1,000円引き

 3ポーズご注文・・・1,500円引き


ちなみに、基本お写真代は、一例として、
B5相当サイズ 2ポーズ27,300円(税抜価格)
A4相当サイズ 2ポーズ31,300円(税抜価格)



なお、七五三のお子さまについては、撮影用衣装・着付け・ヘアメイク 無料!



衣装は、和装・洋装とご用意しています。







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/







  

Posted by ゆうちゃん at 19:16Comments(0)日常

2020年11月13日

日の出を前にさよなら。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







11月10日、火曜日、午前6時2分、赤灯台に向かう前に写した。







下の方に、雲がなくすっきりしてるから、きれいな日の出が見られそうだ。



ただし、日の出は、新聞によると午前6時半を過ぎているらしい。


ということは、赤灯台を折り返して、10分ほど港で、日の出のために待たなくてはいけない。


しかし、それは無理な相談だ。


たとえ10分とは言え、ここにいたら、帰ってからの予定が狂ってしまう。


何より、じっとしていたら、寒い!


なので、このあとの朝焼けも、日の出も見ないまま、帰途につく僕がいた。






そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ザ・モップスの

朝日まで待てない」、いや、「朝まで待てない」












七五三キャンペーン、始まりました。




キャンペーンの内容ですが、

特典として、

ご購入されたカットで、七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!


ご購入されたカット1枚を携帯待受画像として、プレゼント(一家族一回)!


平日割引として、

 1ポーズご注文・・・500円引き

 2ポーズご注文・・・1,000円引き

 3ポーズご注文・・・1,500円引き


ちなみに、基本お写真代は、一例として、
B5相当サイズ 2ポーズ27,300円(税抜価格)
A4相当サイズ 2ポーズ31,300円(税抜価格)



なお、七五三のお子さまについては、撮影用衣装・着付け・ヘアメイク 無料!



衣装は、和装・洋装とご用意しています。







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/








  

Posted by ゆうちゃん at 07:58Comments(0)ウォーキング・ランニング

2020年11月12日

秋の朝顔日記、スタートです。その4(11/1~11/10)

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。





本来、朝顔は、4月、5月に種を蒔き、夏に咲くものです。


それを、秋口になってから、種を蒔き、冬場に咲かせようという自然の摂理に反したこの企画も、経過報告は四回目になります。


10月10日に、芽が出た朝顔は、11月に入ってからこんなふうに育っています。













そして、発芽から一月たった今です。








ちまなみに、こちらが、発芽記念日の1カットです。







一月で、ここまで来たと思えば、感無量でしょうが、朝顔にとっては、ありがた迷惑な話でしょう。



でも、このあとも、この企画は続きます。



朝顔さん、がんばって。









七五三キャンペーン、始まりました。




キャンペーンの内容ですが、

特典として、

ご購入されたカットで、七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!


ご購入されたカット1枚を携帯待受画像として、プレゼント(一家族一回)!


平日割引として、

 1ポーズご注文・・・500円引き

 2ポーズご注文・・・1,000円引き

 3ポーズご注文・・・1,500円引き


ちなみに、基本お写真代は、一例として、
B5相当サイズ 2ポーズ27,300円(税抜価格)
A4相当サイズ 2ポーズ31,300円(税抜価格)



なお、七五三のお子さまについては、撮影用衣装・着付け・ヘアメイク 無料!



衣装は、和装・洋装とご用意しています。







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/






  

Posted by ゆうちゃん at 18:32Comments(0)観察日記

2020年11月12日

この前乗ったのは8月、そして、今は11月。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








琴電志度駅から、21時20分、瓦町駅行きに乗った。



乗客は、僕ともうひとりだけ。








ガタンゴトンと揺られながら、物思いに耽る。



そう言えば、この前、この車両に乗ったのは、8月だった。



あのころは、当然、半袖で、車内も冷房が効いていた。



そして、今、ジャンパーを羽織って、暖房でぬくもった車内でうとうとしている。




そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ガロの「学生街の喫茶店」。




♪ 時は 流れた ♪







さて、カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています。


ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/








  

Posted by ゆうちゃん at 07:06Comments(0)日常

2020年11月11日

釣り人が誰もいなかった朝。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






11月9日、日曜日、午前6時前。


昨夜以上にが強かったせいか、いつも赤灯台付近には、釣り人が何人もいるのだが、今朝に限っては、誰もいなかった。












そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、はしだのりひことシューベルツの「風」。






♪ そこにはただ風が 吹いているだけ 吹いているだけ ♪







七五三キャンペーン、始まりました。




キャンペーンの内容ですが、

特典として、

ご購入されたカットで、七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!


ご購入されたカット1枚を携帯待受画像として、プレゼント(一家族一回)!


平日割引として、

 1ポーズご注文・・・500円引き

 2ポーズご注文・・・1,000円引き

 3ポーズご注文・・・1,500円引き


ちなみに、基本お写真代は、一例として、
B5相当サイズ 2ポーズ27,300円(税抜価格)
A4相当サイズ 2ポーズ31,300円(税抜価格)



なお、七五三のお子さまについては、撮影用衣装・着付け・ヘアメイク 無料!



衣装は、和装・洋装とご用意しています。







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/







  

Posted by ゆうちゃん at 07:24Comments(0)ウォーキング・ランニング

2020年11月10日

こうちゃん、五歳の七五三、おめでとうございます。(お兄ちゃんと二人で撮りました編)

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


こうちゃん、五歳の七五三、おめでとうございます。(一人で撮りました編)の続きです。



こうちゃんの一人写しの合間に、お兄ちゃんのしんちゃんとツーショットを写していきます。


ちなみに、しんちゃんは、スーツでばっちり決めてます。




最初は、こうちゃんもしんちゃんも座って写しました。







二人とも、文句なしのいい笑顔です。




そして、このあと、ロビーに出て撮りました。





ふたりともかっこよく撮れました。




さて、今日の主役だったこうちゃん、そして、お兄ちゃんのしんちゃん、パパとママ、お疲れ様でした。



そして、どうもありがとうございました。



できあがりを楽しみにお待ち下さい。









七五三キャンペーン、始まりました。




キャンペーンの内容ですが、

特典として、

ご購入されたカットで、七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!


ご購入されたカット1枚を携帯待受画像として、プレゼント(一家族一回)!


平日割引として、

 1ポーズご注文・・・500円引き

 2ポーズご注文・・・1,000円引き

 3ポーズご注文・・・1,500円引き


ちなみに、基本お写真代は、一例として、
B5相当サイズ 2ポーズ27,300円(税抜価格)
A4相当サイズ 2ポーズ31,300円(税抜価格)



なお、七五三のお子さまについては、撮影用衣装・着付け・ヘアメイク 無料!



衣装は、和装・洋装とご用意しています。







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/






  

Posted by ゆうちゃん at 20:31Comments(0)

2020年11月10日

まさか、売り切れとは!

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






その男は黙々とドラムを叩いていた。


ついさっきまでは、アコギに合わせ、今は、キーボードに合わせている。


一人あたりおよそ25分の持ち時間で二人分つきあって叩き、彼は、ステージを降りてきた。




そして、食事でもしようというのか、カウンターに向かって行った。


一時間近くドラムを叩いたあとだけに、さぞかしうまかろう。


「すいません、カレーください」


男にしては、やや高い声で、その店のマスターに言った。

写真は彼の頭の中のイメージ。

(ちなみに奥がビーフ、手前がエビ)



ところが、




「ええ? ごめーん。カレー売り切れたんよ」


なんですと!


思わずひざまさづく彼。


それは、九回裏までノーヒットに抑えていた八番打者にサヨナラホームランを打たれたリリーフピッチャーのようだった。


「ごめんな、ルーはあるんやけどな・・・。」





そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、井上陽水さんのごはんがない」、いや、「傘がない」







結局、彼は、カレーをあきらめ、ピザを注文するのであった。






七五三キャンペーン、始まりました。




キャンペーンの内容ですが、

特典として、

ご購入されたカットで、七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!


ご購入されたカット1枚を携帯待受画像として、プレゼント(一家族一回)!


平日割引として、

 1ポーズご注文・・・500円引き

 2ポーズご注文・・・1,000円引き

 3ポーズご注文・・・1,500円引き


ちなみに、基本お写真代は、一例として、
B5相当サイズ 2ポーズ27,300円(税抜価格)
A4相当サイズ 2ポーズ31,300円(税抜価格)



なお、七五三のお子さまについては、撮影用衣装・着付け・ヘアメイク 無料!



衣装は、和装・洋装とご用意しています。







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/












  

Posted by ゆうちゃん at 07:29Comments(0)食べるの、大好き!

2020年11月09日

こうちゃん、五歳の七五三、おめでとうございます。(一人で撮りました編)

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。







こうちゃんが、五歳の七五三の撮影に来てくれました。


こうちゃんに会うのは、二年前、三歳の七五三撮影以来なので、二年ぶりのご対面でした。


確かに、体格は大きくなりましたが、髪型は前髪パッツンのままだし、以前と雰囲気は変わってません。



そして、着付けも終わり、最初はパパとママとお兄ちゃんといっしょに写します。




そのあとは、こうちゃんの一人舞台です。


最初は、千歳飴を手にして、これぞ「七五三」という写真を撮ります。









きりっとしたお顔が似合ってます。




さて、今度は、ちょっと動きのあるのを撮りましょう。


というわけで、







このあともいろいろ撮影しました。



たとえば、振り返ったり・・・。








そして、どの撮影でも、こうちゃんはいつもいいお顔を見せてくれました。





ところで、前回、三歳の七五三のときもそうでしたが、お兄ちゃんとのツーショットを今回も撮りました。



でも、長くなるので、それは、またあしたのお話にしましょう。







七五三キャンペーン、始まりました。




キャンペーンの内容ですが、

特典として、

ご購入されたカットで、七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!


ご購入されたカット1枚を携帯待受画像として、プレゼント(一家族一回)!


平日割引として、

 1ポーズご注文・・・500円引き

 2ポーズご注文・・・1,000円引き

 3ポーズご注文・・・1,500円引き


ちなみに、基本お写真代は、一例として、
B5相当サイズ 2ポーズ27,300円(税抜価格)
A4相当サイズ 2ポーズ31,300円(税抜価格)



なお、七五三のお子さまについては、撮影用衣装・着付け・ヘアメイク 無料!



衣装は、和装・洋装とご用意しています。







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/












  

Posted by ゆうちゃん at 18:42Comments(0)七五三写真

2020年11月09日

これは何に見えますか。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。





友人が、昨日、facebookに投稿していたのを見た。



ホテルのロビー。

ゴージャスなドーム型の薔薇の花になっていました。




クリスマスカラーですね。

切ったら中はスポンジの間にいちごとクリームがはさまれていそうな気がしてしまいます。




とても女の子らしいドリーミーな感じ方だ。





でも、この写真を見て、僕が思ったのは、まったく別の物体だった。






それが、今日のエピソードがらみの一曲で、小泉今日子さんの

「真っ赤なきのこ」、いや、「真っ赤な女の子」












さて、カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています。


ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/








  

Posted by ゆうちゃん at 07:31Comments(0)日常