2019年12月05日

師走の朝、屋島を写す。

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。







雨が降らない限り、毎朝、サンポートの赤灯台までの往復を走っています。


そして、サンポートに来た証しに、屋島を忘れずに写しています。




さて、今日は、師走に入ってから写した四枚をご覧いただきましょう。



今日、12月5日





12月4日




12月3日






12月2日は雨のため、お休みしました。


濡れた道をすべってころんだら身もふたもないからです。



師走初日






当然と言えば当然ですが、一枚も同じ景色はありません。



それが写していても飽きない大きな理由だと思います。




ところで、それは、人を写すときも同様です。


照明写真のように、あまり表情を付けられないものは別ですが、七五三や成人式の場合は、一枚一枚違っています。


その中で、いかにいい表情をしていただけるか、うまくいくときもあれば、なかなかたいへんなときもあります。



でも、そこで、最終的にご満足な一枚が残れば、それは、撮影冥利に尽きると言うものです。


さあ、またあしたです。






カガワ写真館からのお知らせです。

○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。



その七五三撮影の二大特典として、

① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)


写真はイメージです。





② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信




ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590









カガワ写真館では、ただいま、成人記念の前撮りをしています。

せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。

もちろん、男性のスーツ姿もOKです。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/







  

Posted by ゆうちゃん at 19:36Comments(0)日常

2019年12月05日

人込みの中、赤い人が目印。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。







先日、栗林公園に行った。


ライトアップされている紅葉を見るためだ。


イベントの最終日の日曜日とあってすごい人出だった。




それで、一緒に行った一人は、僕を探して、迷子にならないよう気を付けていたらしい。


と言うのは、その日の僕は赤いジャンパーを身に着けていたからだ。







黒っぽい服の人が多い中で、赤い人はそんなにいなくて目立ったらしい。





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、井上陽水の「夢の中へ」。







♫ 探し者は 何ですか ♪






カガワ写真館からのお知らせです。

○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。



その七五三撮影の二大特典として、

① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)


写真はイメージです。





② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信




ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590









カガワ写真館では、ただいま、成人記念の前撮りをしています。

せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。

もちろん、男性のスーツ姿もOKです。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/




  

Posted by ゆうちゃん at 05:43Comments(0)日常

2019年12月04日

三時間は長かった。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。








昨日は、第一火曜日だったので、レトロさんのフリーライブがあった。


午後8時半に始まるが、僕が着いたのはその15分後。


ドアを開けてびっくりだ。


いっぱい人がいる!


ボードに名前を書きに行けば、なんと11番目だ。







おいおい、みんなはよ来すぎとんちゃう?




一人三曲ずつ歌っていくので、出番はおそらく11時半を過ぎるだろう。




そして、その予想は大体当たっていた。


午後11時40分過ぎ、「眠たそうや」と言われながら、ウクレレを手にした僕がいた。



それにしても、三時間は長かった。





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、遠藤賢司の

「待ちすぎたぼくはとても疲れてしまった」











カガワ写真館からのお知らせです。

○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。



その七五三撮影の二大特典として、

① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)


写真はイメージです。





② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信




ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590









カガワ写真館では、ただいま、成人記念の前撮りをしています。

せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。

もちろん、男性のスーツ姿もOKです。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/







  

Posted by ゆうちゃん at 05:57Comments(0)いつだってMUSIC

2019年12月03日

去年は喪中で出すのを控えましたが、今年は年賀状を出します。

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。







去年は、9月末に母が亡くなったため、喪中で、年賀状は出しませんでした。




でも、今年は出そうと思います。





というのは、今年、二つとびきりおめでたいことがあったからです。



一つは、年明け早々、孫が生まれたことです。



写真は、5月の連休に里帰りしたとき、写したものです。







そして、もう一つは、9月はじめに、娘が結婚したことです。





今年は、この二つの嬉しいできごとをお伝えする年賀状になります。



今から取りかかれば、余裕で出せれそうです。






さて、カガワ写真館では、年賀状用にデータ販売をしています。


これは、カガワ写真館で撮影された方対象で、ご購入されたお写真のデータになりますが、1カットに付き、3,300円(税込み)で、お売りしています。


世界に一つだけのデータで、思いのままの年賀状をお作りくださいませ。






カガワ写真館からのお知らせです。

○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。



その七五三撮影の二大特典として、

① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)


写真はイメージです。





② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信




ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590









カガワ写真館では、ただいま、成人記念の前撮りをしています。

せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。

もちろん、男性のスーツ姿もOKです。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/





  

Posted by ゆうちゃん at 17:13Comments(0)家族写真

2019年12月03日

今夜はロコモコ。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。






12月1日、栗林公園のライトアップを楽しんだ後、みんなで夜ご飯を食べにコナズ珈琲に行った。


そこはハワイがコンセプトのお店なので、ロコモコを注文した。









そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、

薬師丸ひロコモコ、いや、薬師丸ひろ子の

「あなたを・モッコ・知りたくて」、いや、「あなたを・もっと・知りたくて」












カガワ写真館からのお知らせです。

○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。



その七五三撮影の二大特典として、

① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)


写真はイメージです。





② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信




ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590









カガワ写真館では、ただいま、成人記念の前撮りをしています。

せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。

もちろん、男性のスーツ姿もOKです。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/





  

Posted by ゆうちゃん at 07:14Comments(0)食べるの、大好き!

2019年12月02日

栗林公園秋のライトアップ最終日、駆け込み鑑賞の夜でした。

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。





栗林公園秋のライトアップが11月22日から始まり、その最終日である12月1日、つまり、昨日、駆け込みで行ってきました。




さて、公園に着いたのが、午後6時20分ごろでした。



自転車を置いて、いつものように、入場券を買おうと足を進めたら、ずらっと行列ができています。


みなさん、この日で最後、見納めとよくわかってらっしゃる。




そして、チケットを買って、いざ入いれば、場内のあちこちで、赤や黄色に色づいた紅葉がライトアップされています。



昼間の太陽の下で見る紅葉とはまた違った人工的な魅力があります。







それが、池の水面に映れば、幻想の世界になり、思わず吸い込まれていきそうになります。







とにかく、最終日ということで、お客さんがいっぱいでした。



「飛来峰」から見たこの写真で、向かって左に見える人だかり、わかりますか。








さあ、あとは、写したものを順不同で並べていきましょう。

















,
さて、次回のライトアップは、来年3月下旬、桜の咲くころです。


紅葉とはまた違った妖しい魅力を楽しみましょう。




カガワ写真館からのお知らせです。

○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。



その七五三撮影の二大特典として、

① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)


写真はイメージです。





② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信




ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590









カガワ写真館では、ただいま、成人記念の前撮りをしています。

せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。

もちろん、男性のスーツ姿もOKです。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/



ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真店・写真スタジオへ
にほんブログ村



読者登録してね




  

Posted by ゆうちゃん at 17:17Comments(0)観察日記

2019年12月02日

こうして英語と日本語のちゃんぽんデュエットが生まれた。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。






去年の暮れから、ずっとある女性シンガーとデュエットしようと言ってきた歌がある。


ポールとポーラの「ヘイ!ポーラ」という歌だ。


でも、お互いの都合が合わなくて、できないまま冬を迎えようとしていた。


もう今年は無理かも・・・。



そう思っていた矢先、歌える機会が巡ってきた。




ところが、互いの思い込みによる大きな誤算が生まれた!



この歌のオリジナルは英語で歌われ、全米で大ヒットした。


そして、日本では、その後を追って田辺靖雄さん&梓みちよさんによる日本語バージョンで歌われヒットした。



さて、お互いにやると決めてから、何語でするかは打ち合わせしていなかった。


彼女は、ずっとオリジナルの英語で歌うものだと思い、僕は、ずっと日本語で歌うものだと思い互いに練習していた。




そして、それがわかったのは、演奏する5分前のことだった。


さあ、困った、どうしよう。



でも、この場を逃すと、当分できない予感がしたので、やることに決めた。




それで、それぞれソロのパートは、僕は日本語で、彼女は英語で歌い、サビのところは、とっさに彼女が日本語で合わせてくれた。







世にも珍しい日米合作ちゃんぽんデュエットだった。





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、「ヘイポーラ」をポールとポーラのオリジナルと田辺靖雄さん&梓みちよさんによる日本語バージョンで聞き比べてもらおう。


















カガワ写真館からのお知らせです。

○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。



その七五三撮影の二大特典として、

① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)


写真はイメージです。





② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信




ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590









カガワ写真館では、ただいま、成人記念の前撮りをしています。

せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。

もちろん、男性のスーツ姿もOKです。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/




  

Posted by ゆうちゃん at 06:04Comments(0)いつだってMUSIC

2019年12月01日

娘の結婚三ヶ月を記念して、この一枚!

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。







娘が結婚したのが、9月1日。


で、今日が12月1日。



ということで、祝三ヶ月として、前撮りの中から、未公開のこの一枚を御覧ください。







ところで、この前撮りをしたのが6月はじめ。


ということは、半年前。



でも、こうやって,写真を見てたら、今でも、あの日の日差し、あの日の風を思い出します。





写真って不思議です。



一瞬にして、撮ったとき、撮られたときに戻れますから。







カガワ写真館からのお知らせです。

○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。



その七五三撮影の二大特典として、

① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)


写真はイメージです。





② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信




ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590









カガワ写真館では、ただいま、成人記念の前撮りをしています。

せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。

もちろん、男性のスーツ姿もOKです。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/





  

Posted by ゆうちゃん at 22:35Comments(0)ブライダル写真

2019年12月01日

12月のゴミ収集カレンダーを手にすれば・・・。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。







月末が来るたびに、四国新聞の折り込みチラシに交じって、ゴミ収集カレンダーが我が家にやってくる。



これを手にするたび、ああもうひと月終るのかと思う。






そして、その思いの集大成が、先日配られたこの12月のカレンダーだ。








これを見れば、ああもう一年終わってしまうのか、いろんなことがあったなと感慨深く思う。





その時の気持ちを表したのが、今日のエピソードがらみの一曲で、八代亜紀の「舟歌」。







♫ しみじみ飲めば(見れば) しみじみと


  思い出だけが 行き過ぎる  ♪







そして、さらに、現実的に思う。



「破砕ゴミ、先月は捨て忘れたから、今月は、ちゃんと出さんといかん」



「大晦日、燃えるゴミの日か、忘れたら大変だ」







カガワ写真館からのお知らせです。

○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。



その七五三撮影の二大特典として、

① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)


写真はイメージです。





② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信




ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590









カガワ写真館では、ただいま、成人記念の前撮りをしています。

せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。

もちろん、男性のスーツ姿もOKです。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/





  

Posted by ゆうちゃん at 05:59Comments(0)日常