2019年05月26日
「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名募集!」案内フライヤーを持っていただきました
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のポスタープリントは、しっかりウィンドウに固定されているので、フライヤーを持っていただきました。
持っていただいたのは、「創業1968年 伝説のホルモンと輝く神タンの焼肉正 高松太田店 」店長の小島さんです。

お忙しい中、ご協力、どうもありがとうございました。
それでは、次に、案内フライヤーをじっくりとご覧ください。

カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、今年一番の笑顔を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そして、今回、そのためにちびっこモデル50名を大募集しています。(詳細については、↑のフライヤーを御覧ください)
お子様のお写真は、展示後、額装のまま、お渡ししますので、おうちに飾れます。
普段、スマホでお子様を撮られていると思いますが、今回はデータでなく写真というカタチでお子様の成長のしるしをお残しいただけたらと思います。
また、撮影期間につきまして、従来、8月末までとさせていただいていましたが、熱中症対策から、6月末に短縮していますので、以前ご参加された皆様、ご注意くださいますようお願いします。
どうぞこの機会に奮ってご参加いただけますよう、スタッフ一同心からお待ち申しあげています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のポスタープリントは、しっかりウィンドウに固定されているので、フライヤーを持っていただきました。
持っていただいたのは、「創業1968年 伝説のホルモンと輝く神タンの焼肉正 高松太田店 」店長の小島さんです。

お忙しい中、ご協力、どうもありがとうございました。
それでは、次に、案内フライヤーをじっくりとご覧ください。

カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、今年一番の笑顔を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そして、今回、そのためにちびっこモデル50名を大募集しています。(詳細については、↑のフライヤーを御覧ください)
お子様のお写真は、展示後、額装のまま、お渡ししますので、おうちに飾れます。
普段、スマホでお子様を撮られていると思いますが、今回はデータでなく写真というカタチでお子様の成長のしるしをお残しいただけたらと思います。
また、撮影期間につきまして、従来、8月末までとさせていただいていましたが、熱中症対策から、6月末に短縮していますので、以前ご参加された皆様、ご注意くださいますようお願いします。
どうぞこの機会に奮ってご参加いただけますよう、スタッフ一同心からお待ち申しあげています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年05月26日
アフォガードを食するとき、注意することとは?
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
先日、焼肉の後、ちょっとスィーツでもという流れになった。
お店に入ったとき、既に時刻は午後9時を回っていた。
もう夜も遅いのに、みんなは、フレンチトーストにアイス乗せやら、でっかいパフェやら注文していた。
でも、最近、健康管理に気をつけている僕としては、そこまでこってりしたのは遠慮したい。
というわけで、アフォガード(バニラアイスクリームやジェラートに、エスプレッソなどの飲み物をかけて食べるイタリア発祥のデザートのこと)に決めた。(これもカロリー高そうという説あり)
そして、待つことしばし。
「お待たせしました」
テーブルには、抹茶とバニラアイスの入った器と、コーヒーの入ったピッチャーが置かれた。
まずは、コーヒーをアイスにかけようとピッチャーに触ったら、めちゃ熱い。
とても、素手でさわれない。
そこで、紙ナプキンをピッチャーに巻いて、熱さを和らげ、アイスにコーヒーを注ごうとする。
まだ、注文したものが来ていない人の目が、僕に注がれる。
こんなとこで、下手は打てん。(どんくさいことはできん)
コーヒーをまかないようにしなければ。
慎重に、ピッチャーをアイスの上に持ってきて、狙いを定め入れ始めた。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ZARDの
「まかないで」、いや、「負けないで」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内

☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。
もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
先日、焼肉の後、ちょっとスィーツでもという流れになった。
お店に入ったとき、既に時刻は午後9時を回っていた。
もう夜も遅いのに、みんなは、フレンチトーストにアイス乗せやら、でっかいパフェやら注文していた。
でも、最近、健康管理に気をつけている僕としては、そこまでこってりしたのは遠慮したい。
というわけで、アフォガード(バニラアイスクリームやジェラートに、エスプレッソなどの飲み物をかけて食べるイタリア発祥のデザートのこと)に決めた。(これもカロリー高そうという説あり)
そして、待つことしばし。
「お待たせしました」
テーブルには、抹茶とバニラアイスの入った器と、コーヒーの入ったピッチャーが置かれた。
まずは、コーヒーをアイスにかけようとピッチャーに触ったら、めちゃ熱い。
とても、素手でさわれない。
そこで、紙ナプキンをピッチャーに巻いて、熱さを和らげ、アイスにコーヒーを注ごうとする。
まだ、注文したものが来ていない人の目が、僕に注がれる。
こんなとこで、下手は打てん。(どんくさいことはできん)
コーヒーをまかないようにしなければ。
慎重に、ピッチャーをアイスの上に持ってきて、狙いを定め入れ始めた。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ZARDの
「まかないで」、いや、「負けないで」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内

☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。
もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/