2019年05月11日

明日もいいお天気なので、高松中央公園でロケ撮りして、お子様の笑顔を残しませんか。

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。





今日はすごくいい天気でした。


いや、よすぎて、暑いくらいでした。



さて、明日はどうでしょう。


天気予報を見れば、明日も今日くらいのお天気です。



ところで、フラワーフェスティバルが終わって一週間たった今、高松中央公園は日常の風景に戻っています。






そんな中央公園で、明日の午後、ロケ撮りして、可愛いお子様の笑顔を残しませんか。


13時と16時、二回、撮影をお受けできます。


われこそはと思われるママ、明日の朝で結構ですから、お電話をお待ちしています。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)





詳細については、このフライヤーを御覧ください。






お子様のお写真は、展示後、額装のまま、お渡ししますので、おうちに飾れます。





カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/













  

Posted by ゆうちゃん at 17:23Comments(0)ベビー&キッズ写真展2019

2019年05月11日

孫の、りおちゃんは大泣き。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。





息子夫婦が孫の、りおちゃんを連れて帰って来たのが、ちょうど一週間前だった。


そこで、お宮参りの写真を撮ろうとした。


そしたら、当の主役の、りおちゃんにいったい何が起きたのか、大泣き。







どんなにあやしても、聞く耳を持たず、泣きっぱなし。



というわけで、両親に挟まれて涙ボロボロの、りおちゃんが写真に収まった。





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、Wink の
「涙が止まらない」、いや、
「愛が止まらない ~Turn It Into Love~」








*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆明日は「母の日」。

「母の日」に親孝行な写真をプレゼントして、お母さんに喜んでもらいましょう。

☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内


☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。

もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。





ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590












カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/













  

Posted by ゆうちゃん at 05:20Comments(0)家族写真

2019年05月10日

「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名募集!」案内ポスターを、飾り付けました。

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。





「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名募集!」案内ポスターを、今までいろんな人に持っていただきました。


その節は、お忙しい中、本当にありがとうございました。



さて、それも落ち着いてきたところで、案内ポスターをカガワ写真館の店頭東のウィンドウに飾りつけました。







今回、製作者のスタッフ「ことちゃん」は、夏の空をイメージしたと言っています。


確かに、青い空、白い雲、虹と素材は揃っています。



さて、今年は、何人このシチュエーションで、写せるでしょうか。





それでは、次に、「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名募集!」案内フライヤーをご覧ください。






カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、今年一番の笑顔を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。


そして、今回、そのためにちびっこモデル50名を大募集しています。(詳細については、↑のフライヤーを御覧ください)



お子様のお写真は、展示後、額装のまま、お渡ししますので、おうちに飾れます。




普段、スマホでお子様を撮られていると思いますが、今回はデータでなく写真というカタチでお子様の成長のしるしをお残しいただけたらと思います。




また、撮影期間につきまして、従来、8月末までとさせていただいていましたが、熱中症対策から、6月末に短縮していますので、以前ご参加された皆様、ご注意くださいますようお願いします。



どうぞこの機会に奮ってご参加いただけますよう、スタッフ一同心からお待ち申しあげています。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/












  

Posted by ゆうちゃん at 17:09Comments(0)ベビー&キッズ写真展2019

2019年05月10日

鮭のホイル焼きに伴って発せられたことば、それは?

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。






先日、友人とランチをしようと、あるカフェに入った。


その日の日替わりメニューは鮭のホイル焼きで、それを注文した。


できあがりを待つ間、メニューを眺めていたら、ナポリタンもオムライスも魅力的だ。



そして、待つことしばし、「お待たせしました」の声とともに、料理が運ばれてきた。


早速、アルミホイルを開けようとした。


そしたら、すごい熱気が、中から出てきた。








そのとき、思わず出たことば、それが今日のエピソードがらみの曲、郷ひろみの「GOLDFINGER'99」につながる。







♫ A CHI CHI A CHI ♪





*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆もうすぐ「母の日」。

「母の日」に親孝行な写真をプレゼントして、お母さんに喜んでもらいましょう。

☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内


☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。

もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。





ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590












カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/












  

Posted by ゆうちゃん at 05:51Comments(0)食べるの、大好き!

2019年05月09日

今日の抹茶は「あやめ」とともに。

先日、「日本茶スペシャリスト講師と抹茶をテーブルで愉しむ会」に行って来た。


そこでは、毎回抹茶とともに、その時期にあったお菓子をいただける。


どれにしようか迷うくらい、何種類ものお菓子が並べられていた。


そのなかで、僕が選んだのが、「あやめ」だ。







ところで、「あやめ」にまつわる慣用句として、「何れ菖蒲か杜若(いずれあやめかかきつばた)」がある。


この意味は、「いずれも優れていて、選ぶのに迷ったり、順位をつけ難いこと」で、ちなみに、お昼に、ラーメンとカレー、どっちを選ぶかで迷うときにはあまり使われない。



さて、楽しくお茶の会が終わり、「みなさん、お疲れ様でした」の雰囲気が漂うころ、ショックな言葉が先生の口から出た、


一年続いたこの会が、来月でひとまず終わりになるというのだ。


月に一度、抹茶と和菓子を肩ひじ張らずいただけるこの会は、季節を感じられる貴重な機会だった。


それがなくなるのはとてもさみしく悲しいことだ。




そこで、今後改めての再開を祈って、今日のエピソードがらみの一曲は、おニャン子クラブの

「あやめ」、いや、「 じゃあね」












*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆もうすぐ「母の日」。

「母の日」に親孝行な写真をプレゼントして、お母さんに喜んでもらいましょう。

☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内


☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。

もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。





ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590












カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/



ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真店・写真スタジオへ
にほんブログ村


読者登録してね










  

Posted by ゆうちゃん at 19:16Comments(0)日常

2019年05月09日

「まちなかフェスタ&まるしぇ2019」出演者、出店者決定!

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。




今年の9月15日(日)、16日(月・敬老の日)の二日間、「ベビー&キッズ写真展2019」が、カガワ写真館内特設会場にて開催されます。


その時、同時に「まちなかフェスタ&マルシェ2019」も催されます。


その出演者さん、出店者さんがすべて決まりました。



まず、「フェスタ」部門としては、去年からの「フラメンコダンス」、「タヒチアンダンス」に加えて「ベリーダンス」のレッスンが今年初登場です。






また、大人の鑑賞に耐える実力派ミュージシャンが各日3組出演します。



一方、「マルシェ」部門としては、ワークショップ、マッサージ、ビューティーケア、フードのお店が連日16店出ます。



どうぞ、みなさま、9月15日、16日の二日間、今からスケジュールチェック、よろしくお願いします。



なお、出演者さん、出店者さんそれぞれのご紹介は、フライヤーができてからと考えていますので、もうしばらくお楽しみにお待ち下さい。





*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆もうすぐ「母の日」。

「母の日」に親孝行な写真をプレゼントして、お母さんに喜んでもらいましょう。

☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内


☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。

もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。





ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590












カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/










  

2019年05月08日

今日は定休日でした。そして、「定休日お知らせボード」のテーマは「フレディ」! ー五月第二週ー

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。




今日は水曜日で、カガワ写真館は定休日でした。



なので、お店の女子スタッフ「ことちゃん」の手による「定休日お知らせボード」が、店頭に出されました。





ちなみに、先週、1日は即位の日として祝日で、カガワ写真館は営業していました。



だから、ボードは二週間ぶりの登場となります。









今回の絵柄は一目瞭然、何の説明もいらないでしょう。



そして、これを見れば、こっちのフレディも「魁!!クロマティ高校」の愛読者として、出さずにはいられません。










*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆もうすぐ「母の日」。

「母の日」に親孝行な写真をプレゼントして、お母さんに喜んでもらいましょう。

☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内


☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。

もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。





ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590












カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/












  

Posted by ゆうちゃん at 17:20Comments(0)ブラックボード

2019年05月08日

新しいアイスは買わずにいられない

みなさん、おはようございます。


今日の体重は68.2㎏。


昨日から0.2㎏減った「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。





新しいアイスをスーパーの売り場で見つけると、どうしてもかごに入れてしまう。


今回もそうだった。





抹茶味は前からあったが、これはちょっと癖になりそうな味だ。




そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、「抹茶や」、

いや、「松浦亜弥 」
の「 Yeah!めっちゃホリディ」。











*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆もうすぐ「母の日」。

「母の日」に親孝行な写真をプレゼントして、お母さんに喜んでもらいましょう。

☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内


☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。

もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。





ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590












カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/











  

Posted by ゆうちゃん at 07:10Comments(0)食べるの、大好き!

2019年05月07日

ひなさんが、成人記念の前撮りに来られました。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。




5月4日、お昼時に、成人記念の前撮りに、ひなさんが来られました。


お天気もよかったので、自然光でお撮りしました。








ひなさん、お疲れ様でした。


そして、どうもありがとうございました。



できあがりをお楽しみにお待ち下さい。




ただいま、カガワ写真館では、成人記念の前撮り受付中です。


ご予約、お問い合わせは、下記まで。
お待ちしています。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590






*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆5月12日は「母の日」。

「母の日」に親孝行な写真をプレゼントして、お母さんに喜んでもらいましょう。

☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内


☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。

もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。





ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590












カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/












  

Posted by ゆうちゃん at 18:08Comments(0)成人記念写真

2019年05月07日

今年のひまわりは期待大!

みなさん、おはようございます。


今日の体重は68.4㎏。


昨日から0.2㎏減った「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。





昨日、ヒマワリの種を買いに行ったら、税込みで324円だった。








ところで、去年までの数年間、咲くことは咲くが、ひょろ長い小顔のひまわりだった。







確かに、今風なスタイルだが、昔の古き良き(←どんなんだ?)ひまわり像を求めるものにとってはなにかもの足りない。



そこで、それは、もしかして、種のせいではないかと考えた。


なので、今まで100円ショップで買ってきたのをやめ、今回三倍高い種を植えることになった。



今年の夏は、どんなひまわりが咲くのか楽しみだ。




さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、矢沢永吉の

「三倍でないと」、

いや、「サムバディーズナイト」











*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆もうすぐ「母の日」。

「母の日」に親孝行な写真をプレゼントして、お母さんに喜んでもらいましょう。

☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内


☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。

もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。





ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590












カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/













  

Posted by ゆうちゃん at 05:47Comments(0)観察日記