2019年05月06日

今週の日曜日は「母の日」です。なので・・・。

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です





さて、ゴールデンウイークも終わり、今週の日曜日は「母の日」です。


さて、「母の日」のプレゼントですが、定番として、カーネーションやコスメ、おしゃれな小物があげられます。

それらもいいのですが、今年はひと味違ったプレゼントを贈りませんか。

それは、お母様のお写真です。



結婚式の写真は、お父様とお母様おふたりが主役でした。

でも、お子様が生まれてからは、「お宮参り」や「七五三」などお祝いごとの記念写真の主役はお子様に変わりました。


でも、「母の日」は、お母様が主役の日です。

ぜひ、カガワ写真館で表情豊かに撮影させていただいて、そのお写真をご家族みなさんで、日頃の感謝を込めてプレゼントされませんか。


ただ、もしかしたら、「今更この歳になって一人で撮られるのは恥ずかしい」、

そう思われるお母様がいらっしゃるかもしれません。


その時は、ご家族みなさんご一緒に撮られることをおすすめします。

お母様を囲んでの一枚はさぞかし親孝行な一枚になることでしょう。




写真は記録だけではありません。

それは思い出の宝物であり、ご家族の絆を表すものです。



ぜひ、この機会に、思い出の一枚をお撮りください。


お母様への写真のプレゼント、きっと喜ばれますよ。




キャンペーンの詳細は以下のとおりです。



[撮影日]  2019年4月27日(土)~5月12日(日)(ただし、毎週水曜定休日)
       (要予約)


[撮影場所] 高松中央公園のロケ撮影か、カガワ写真館内のスタジオのいずれか

[撮影対象]   『お母様』おひとりでも、親子、夫婦、ご家族でもOK

[写真の大きさ]   キャビネサイズ(B5の半分)1枚。(おうちで飾りやすいサイズです)
       撮影後、セレクトして、お気に入りの写真を1枚選んでいただきます。

[写真代]  通常14500円のところキャンペーン価格として、10000円(撮影料+プリント料、税込) 


ご予約、お申込みは、下記電話にてお受けいたします。(ただし、毎週水曜日は定休日で、お受けできません)


Tel 087-821-3590
   0120-21-3590




写真は、イメージです。












*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内


☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。

もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。





ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590












カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/
















  

Posted by ゆうちゃん at 17:06Comments(0)「母の日」キャンペーン

2019年05月06日

「りお」と「のりお」

みなさん、おはようございます。


今日の体重は68.6㎏。


昨日から0.6㎏増えた「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。






こちらは、孫のりおちゃん。





と、faebookで書くと、孫「のりお」と読む人が世の中には結構いるらしい。




そうなると、どうしても、この人を思い浮かべる。








そう、漫才師の「のりお・よしお」の「のりお」だ。


それは、女の子にとって、あまりありがたくないつながりだ。





そこで、声を大にして言いたい。


それが、今日のエピソードがらみの一曲で、鈴木雅之の

違う、そうじゃない」。









*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆もうすぐ「母の日」。

「母の日」に親孝行な写真をプレゼントして、お母さんに喜んでもらいましょう。

☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内


☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。

もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。





ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590












カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/














  

Posted by ゆうちゃん at 04:38Comments(0)日常

2019年05月05日

息子の前撮りからもう一年。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。






今年のゴールデンウイークは、後半こそ五月晴れのいいお天気となりましたが、前半は、雨模様の肌寒い日が続いてました。


でも、去年は、違いました。


すごくいいお天気だったのを覚えています。


というのも、息子の前撮りが玉藻公園であったからです。









思い出は、写真とともに、残るものです。





*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆もうすぐ「母の日」。

「母の日」に親孝行な写真をプレゼントして、お母さんに喜んでもらいましょう。

☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内


☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。

もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。





ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590












カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/












  

Posted by ゆうちゃん at 17:11Comments(0)ブライダル写真

2019年05月05日

ひとつ聞きたいことがある。

みなさん、おはようございます。


今日の体重は68.0㎏。


昨日から0.2㎏減った「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。




元号が変わって、五日目の今日。


そして、十連休が明日で終わると言う今日。







ここで、みなさんに問いかけたい言葉がある。



それが、今日のエピソードがらみの一曲で、都はるみの「北の宿から」。







♫ あなた 変わりはないですか ♪


連休ボケしてないですか。


今日は、何日、何曜日ってわかりますか。






*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆この春、入園・入学されたみなさまへ、5月6日まで入園・入学キャンペーンやってます!


☆もうすぐ「母の日」。

「母の日」に親孝行な写真をプレゼントして、お母さんに喜んでもらいましょう。

☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内


☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。

もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。





ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590












カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/














  

Posted by ゆうちゃん at 05:46Comments(0)日常

2019年05月04日

「入園・入学おめでとうキャンペーン」は、いよいよあさって、6日でおしまいです。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。





この春やってきた「入園・入学おめでとうキャンペーン」は、いよいよ5月6日(月)までとなっています。



それでは、キャンペーン特典です。


① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
  (ご購入のカットからお選びいただけます)






② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
  (一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)




③ ご希望の方は、高松中央公園にて無料で、ロケーション撮影いたします。

あした、あさって、フラワーフェスティバルが終わったばかりの中央公園で、きれいに飾られたお花を背景に写すこともできます。




入園、入学という新しい門出の記念に、ぜひ、一枚、写真というカタチで残しませんか。




ご予約、お問い合わせは、下記まで。
お待ちしています。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590



キャンペーンフライヤーです。










カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/












  

Posted by ゆうちゃん at 17:14Comments(0)入園・入学記念写真

2019年05月04日

「ゴールデン」と聞いて思い出すのは?

みなさん、おはようございます。


今日の体重は68.2㎏。


昨日と変わらずの「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。





十連休という長いゴールデンウイークも残すところ、今日を入れてあと三日となった。








連休前半は、曜日の感覚がわからなく、今日は何日、何曜日?と自問した。


でも、今では、ちゃんとわかる(←それがどうした)。




さて、突然だが、みなさん、「ゴールデン」と聞けば、何を思い出すだろう。


最初に僕の頭に浮かんだのが、あるグループで、二番目、三番目がこれらだった。








(注:今は亡き横綱輪島さんがプロレスラーになったとき、身に着けた得意技)




そして、最初に浮かんだのが、「ゴールデンハーフ」!





それで、今日のエピソードがらみの一曲は、ここにある「黄色いサクランボ」にしよう。








*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆この春、入園・入学されたみなさまへ、5月6日まで入園・入学キャンペーンやってます!


☆もうすぐ「母の日」。

「母の日」に親孝行な写真をプレゼントして、お母さんに喜んでもらいましょう。

☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内


☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。

もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。





ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590












カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/













  

Posted by ゆうちゃん at 05:59Comments(0)日常

2019年05月03日

まなみちゃんと過ごした楽しい時間ー「ベビー&キッズ写真展2019」

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。




今年も「ベビー&キッズ写真展2019」が、9月15日、16日の二日間、カガワ写真館内において開催されます。


それに、先立って、ちびっこモデルの撮影が、4月28日から始まりました。


このブログでは、それぞれの撮影模様を描くようにしています。





さて、今日は、5月2日に撮影したまなみちゃんのお話。


まなみちゃんを写したスタッフ「ことちゃん」がうまくまとめてくれました。




"ちいさな野獣さん(?)"



GWも半ば、よいお天気に恵まれた今朝は
毎年登場、透明感たっぷりの、まなみちゃんですガーベラ




昨年は、パパママに「ひょっこりはん」
と言われ続けたまなみちゃん。(笑)

さて、今年は何と言われるのか...



それは、ブログの後半でわかりますOK

(ヒントは、タイトルです。)





今年は、初挑戦のかぼちゃパンツ!に
ママ手作りの、チュールリボンのスニーカーバレエ

ちびっこだから許される
可愛らしいお洋服で来てくれました!

かぼちゃパンツ...ピンと来ない方も
いらっしゃるかと思うので早速ここで1枚





...おっと、説明するには分かりにくいですが
かぼちゃのように、プクッと膨れたパンツのことです。

まなみちゃん、それがどうも気になって仕方ないようで
最初から最後まで、パンツを持ち上げて歩いていました(笑)

クイっと(笑)


そして足元ご注目!!
ママお手製のスニーカーも春らしく、女の子らしく
まなみちゃんにピッタリな仕上がりです!!




さて、フラワーフェスティバルが明日、明後日ということで
公園内はだいぶ仕上がっていました。

おかげさまで、ほんとロケーションが◎






お花の色合いもステキですけど
残念ながらまなみちゃんの笑顔には敵いませんハート


キャッキャと大きく口をあけて
楽しそうにしている姿には癒されます...。おねがい






いい写真ばかりでママは本当に悩まれていて...(私もです)

結果、まさかの運勝負で↑のカットが展示の写真に決まりました(笑)






そしてお待ちかね、
2019年の、まなみちゃんのそっくりさんは...





引退会見「アイスクリーム作ります!」でおなじみソフトクリーム

元日本女子柔道選手の、松本薫さん!でした!


言われてみると、、、?(笑)




さて、カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、今年一番の笑顔を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。


そして、今回、そのためにちびっこモデル50名を大募集しています。(詳細については、↓の案内フライヤーを御覧ください)






お子様のお写真は、展示後、額装のまま、お渡ししますので、おうちに飾れます。




普段、スマホでお子様を撮られていると思いますが、今回はデータでなく写真というカタチでお子様の成長のしるしをお残しいただけたらと思います。




また、撮影期間につきまして、従来、8月末までとさせていただいていましたが、熱中症対策から、6月末に短縮していますので、以前ご参加された皆様、ご注意くださいますようお願いします。



どうぞこの機会に奮ってご参加いただけますよう、スタッフ一同心からお待ち申しあげています。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/













  

Posted by ゆうちゃん at 17:07Comments(0)ベビー&キッズ写真展2019

2019年05月03日

令和元年5月1日は娘が入籍した日

みなさん、おはようございます。


今日の体重は68.2㎏。


昨日から気休め程度に0.2㎏減った「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。







令和元年5月1日、娘が入籍した。


日本全国各地で、元号が変わったばかりの日に婚姻届を出すカップルであふれていたが、娘もその一人だった。






本人たちはもちろん、親にとっても、おめでたい日になった。




さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、くるりの「特別な日」。









*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆この春、入園・入学されたみなさまへ、5月6日まで入園・入学キャンペーンやってます!


☆もうすぐ「母の日」。

「母の日」に親孝行な写真をプレゼントして、お母さんに喜んでもらいましょう。

☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内


☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。

もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。





ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590












カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/













  

Posted by ゆうちゃん at 05:45Comments(0)日常

2019年05月02日

まさきくんと過ごした楽しい時間ー「ベビー&キッズ写真展2019」

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。




今年も「ベビー&キッズ写真展2019」が、9月15日、16日の二日間、カガワ写真館内において開催されます。


それに、先立って、ちびっこモデルの撮影が、4月28日から始まりました。


このブログでは、それぞれの撮影模様を描くようにしています。



さて、今日は、5月1日に撮影したまさきくんのお話。


ゆずるくんを写したスタッフ「ことちゃん」がうまくまとめてくれました。





"ボクの足も見て~!"



さあ今年のベビー&キッズ写真展3人目の参加者!

まさきくん晴れ


おめめがとってもクリクリな赤ちゃん目

じっと見つめられると
吸い込まれそうになります。


どんぐり帽を被って
ベビーカーに揺られながら
足をじたばた、ゴキゲンなようです音符

中央公園につくと
雨上がりのスゥっとした風に乗って
お花のいい香りが漂っていました。チューリップ



そんなリラックスモードで迎えた撮影

まさきくん、さほど人見知りもせず
最初からいい表情を見せてくれました!




この黄色いボール気に入ってくれたのか
肌身離さず持っていました。


パパママにあやしてもらいながら
時折ニコっとシャッターチャンスを作ってくれますおねがい







大好きなパパに抱っこされて、
可愛い足をぴょこんとスニーカー

ちびっこらしさが見えるので
すごくこの写真は好きです!

最後の最後で大笑いのベストショットですまじかるクラウン



途中寄り集まってくるハトに
目を丸くして放心状態でしたが
泣かず、お利口さんで頑張ってくれました!!


ご参加ありがとうございました!




さて、カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、今年一番の笑顔を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。


そして、今回、そのためにちびっこモデル50名を大募集しています。(詳細については、↓の案内フライヤーを御覧ください)






お子様のお写真は、展示後、額装のまま、お渡ししますので、おうちに飾れます。




普段、スマホでお子様を撮られていると思いますが、今回はデータでなく写真というカタチでお子様の成長のしるしをお残しいただけたらと思います。




また、撮影期間につきまして、従来、8月末までとさせていただいていましたが、熱中症対策から、6月末に短縮していますので、以前ご参加された皆様、ご注意くださいますようお願いします。



どうぞこの機会に奮ってご参加いただけますよう、スタッフ一同心からお待ち申しあげています。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/












  

Posted by ゆうちゃん at 17:16Comments(0)ベビー&キッズ写真展2019

2019年05月02日

「令和」になっても、変わらないもの、それは?

みなさん、おはようございます。


今日の体重は68.4㎏。


昨日から気休め程度に0.2㎏減った「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。




昨日は、「令和元年5月1日」だった。


元号が変わっても、何も変わらない日常が待っている。


そう、昨日は水曜日で、プラスチック容器包装のゴミ出しの日だった。







たとえ世間が連休であっても、休まず、ゴミを収集してくれる。


ほんと、ありがたい。




さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、大瀧詠一の

「プラのウェンズデイ」、

いや、「雨のウェンズデイ」





大滝詠一 西武球場ライブより、6:40から「雨のウェンズデイ」は始まります。








*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆この春、入園・入学されたみなさまへ、5月6日まで入園・入学キャンペーンやってます!


☆もうすぐ「母の日」。

「母の日」に親孝行な写真をプレゼントして、お母さんに喜んでもらいましょう。

☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内


☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。

もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。





ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590












カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/















  

Posted by ゆうちゃん at 05:11Comments(0)日常