2020年02月04日
カガワ写真館は、高松商工会議所創立140周年記念特別表彰を受けました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
昨日、カガワ写真館は、高松商工会議所創立140周年記念特別表彰を受けました。

対象は、創業100年以上事業を継続しており、40年以上継続して高松商工会議所の会員である事業所で、26事業所の一つとして表彰されました。
これも、ひとえに、カガワ写真館に、撮影にお越しいただけるお客様のおかげです。
いつもありがとうございます。
そして、今後とも宜しくお願いいたします。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料。
☆只今、成人式の後撮り、撮影受付中。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
昨日、カガワ写真館は、高松商工会議所創立140周年記念特別表彰を受けました。

対象は、創業100年以上事業を継続しており、40年以上継続して高松商工会議所の会員である事業所で、26事業所の一つとして表彰されました。
これも、ひとえに、カガワ写真館に、撮影にお越しいただけるお客様のおかげです。
いつもありがとうございます。
そして、今後とも宜しくお願いいたします。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料。
☆只今、成人式の後撮り、撮影受付中。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年02月04日
昨日は節分だった。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
昨日は節分だった。
そこで、豆まきをお家でされた方もいるだろう。

さて、その場合、いったい誰が鬼の役をするのだろう。
桃太郎の時代から、鬼は男ってイメージがあるように思う。
だから、一般的には、お父さんか。
また、お家でする場合、お子さんはいつまで豆まきにつきあってくれるのか。
幼稚園?
小学校?
中学校?
もっと上?
夜のお店で、スタッフさんが営業の一環として、つきあってくれることはあるかもしれないが、大人はまず相手にしてくれないだろう。
この問題は、こどもが、クリスマスのサンタクロースの存在をいつまで信じるのかと相まって、奥深い。
さて、そこで、今日のエピソード絡みの一曲は鬼の歌を選んでみた。
岸田智史さんの「きみの朝」だ。
♫ おーにぃ おーにぃ きみの朝だよ ♫
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料。
☆只今、成人式の後撮り、撮影受付中。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
昨日は節分だった。
そこで、豆まきをお家でされた方もいるだろう。

さて、その場合、いったい誰が鬼の役をするのだろう。
桃太郎の時代から、鬼は男ってイメージがあるように思う。
だから、一般的には、お父さんか。
また、お家でする場合、お子さんはいつまで豆まきにつきあってくれるのか。
幼稚園?
小学校?
中学校?
もっと上?
夜のお店で、スタッフさんが営業の一環として、つきあってくれることはあるかもしれないが、大人はまず相手にしてくれないだろう。
この問題は、こどもが、クリスマスのサンタクロースの存在をいつまで信じるのかと相まって、奥深い。
さて、そこで、今日のエピソード絡みの一曲は鬼の歌を選んでみた。
岸田智史さんの「きみの朝」だ。
♫ おーにぃ おーにぃ きみの朝だよ ♫
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料。
☆只今、成人式の後撮り、撮影受付中。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/