2020年02月26日
四十日ぶりのサンポートでした。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
今年になって、左のひざが痛み出し、走るのをやめないと治らないとお医者さんに言われました。
それ以降、走るのはもちろん、歩くことさえやめていました。
そして、四十日経ちました。
昔でいえば、夏休み分の日数です。
それで、今日は、ぬくかったせいもあり、久しぶりにサンポートに足を延ばしました。
そして、ぎりぎり、夕景が撮れました。

さて、このまま、明日から、歩き出すかどうか、それは、神のみぞ知るところです。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
今年になって、左のひざが痛み出し、走るのをやめないと治らないとお医者さんに言われました。
それ以降、走るのはもちろん、歩くことさえやめていました。
そして、四十日経ちました。
昔でいえば、夏休み分の日数です。
それで、今日は、ぬくかったせいもあり、久しぶりにサンポートに足を延ばしました。
そして、ぎりぎり、夕景が撮れました。

さて、このまま、明日から、歩き出すかどうか、それは、神のみぞ知るところです。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆もうすぐ、卒園、卒業ですね。
「スポ少仲間や、クラスのなかよしさんと残そう、思い出の一枚」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料。
☆只今、成人式の後撮り、撮影受付中。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆もうすぐ、卒園、卒業ですね。
「スポ少仲間や、クラスのなかよしさんと残そう、思い出の一枚」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料。
☆只今、成人式の後撮り、撮影受付中。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年02月26日
あと二つしかないのは、ハンバーグ?ハンバーガー??どっちなん??
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、栗林公園に行った帰り、なにか食べようと言うことになり、公園近くのカフェに行った。
入ったのが、午後9時前で、ぎりぎりオーダーストップに間に合った。
そして、メニューを持ってきた店員さんが『ハンバー(?)…残り二つです』と言い残して去って行った。
「ハンバーグ?ハンバーガー??どっちなん??」とみんなで『?』となった。
もしかしたら、二つしか残っていない『ハンバー(?)』を巡って、一触即発になるのか!!?
緊迫した空気の中、注文を取りに来た店員さんに聞いてみた。
そしたら、「ハンバーガーです。ハンバーグなら何個でもできます」と返ってきた。
ここで、ようやく、場がなごんだ。
一時はどうなることかと思われたが、よかった、よかった。
だって、食べ物の恨みは恐ろしいから。
そして、僕は、おもむろにハンバーグロコモコを注文したのだった。

さて、そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、Plastic Ono Bandの「平和を我らに(Give Peace A Chance )」。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、栗林公園に行った帰り、なにか食べようと言うことになり、公園近くのカフェに行った。
入ったのが、午後9時前で、ぎりぎりオーダーストップに間に合った。
そして、メニューを持ってきた店員さんが『ハンバー(?)…残り二つです』と言い残して去って行った。
「ハンバーグ?ハンバーガー??どっちなん??」とみんなで『?』となった。
もしかしたら、二つしか残っていない『ハンバー(?)』を巡って、一触即発になるのか!!?
緊迫した空気の中、注文を取りに来た店員さんに聞いてみた。
そしたら、「ハンバーガーです。ハンバーグなら何個でもできます」と返ってきた。
ここで、ようやく、場がなごんだ。
一時はどうなることかと思われたが、よかった、よかった。
だって、食べ物の恨みは恐ろしいから。
そして、僕は、おもむろにハンバーグロコモコを注文したのだった。

さて、そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、Plastic Ono Bandの「平和を我らに(Give Peace A Chance )」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆もうすぐ、卒園、卒業ですね。
「スポ少仲間や、クラスのなかよしさんと残そう、思い出の一枚」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料。
☆只今、成人式の後撮り、撮影受付中。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆もうすぐ、卒園、卒業ですね。
「スポ少仲間や、クラスのなかよしさんと残そう、思い出の一枚」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料。
☆只今、成人式の後撮り、撮影受付中。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/