2020年02月06日

お月さまと看板、どっちが目立つ?

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。








2月4日、午後6時を過ぎ、閉店の用意をするために、表に出ました。


店頭に出している「証明写真」ののぼりを片付けないといけないからです。



そのとき、ふと空を見上げたら半月が出ていました。


くっきりと夜空に浮かんでいました。







でも、それ以上に、うちのお店の看板が目立ってしまいました。




実は、この看板ですが、数年前、老朽化していたので、全面的に作り直したばかり。


まあまあお高くつきましたので、お月さまより目立っても、さほどバチは当たらないでしょう。







*カガワ写真館からのお知らせです。*

七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料。

☆只今、成人式の後撮り、撮影受付中。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/




  

Posted by ゆうちゃん at 17:21Comments(0)写真館

2020年02月06日

手作りマラカスのおかげで、ライブがおおいに盛り上がった。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。









先週の土曜日の夜、ラ・フォンテーヌというところで、ライブを行った。


そこに、何人もの友人が駆けつけてくれた。


本当にありがたい。




さて、いざ歌おうとしたときだ。


そのうちの何人かがおもむろに何かバッグから出してきた。


マラカス?



そして、それを手に取り、僕が歌い出した「星のフラメンコ」に合わせてフリフリ仕出した。


♫ 好きなんだーけどー  ウン(休み)、チャチャチャ(マラカスをフリフリフリ) ♫




あとで聞いたところによると、ライブ当日のお昼にどこかのマルシェで、ひょうたんでマラカスを作ったらしい。



その出来上がったばかりのマラカスを、持ち運んできたのだ。



そして、ご夫婦で来られていた人は旦那さんにも持たせて、「ブルー・シャトー」でフリフリ。


「秀樹メドレー(情熱の嵐~傷だらけのローラ~激しい恋)」でフリフリフリ。


大いに盛り上がったのは言うまでもない。









さて、そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、

マラカス・キャリー(運ぶ)、

いや、

マライア・キャリー
で、「I'll Be There」。











*カガワ写真館からのお知らせです。*

七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料。

☆只今、成人式の後撮り、撮影受付中。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/






  

Posted by ゆうちゃん at 06:26Comments(0)いつだってMUSIC